沿革
HISTORY
企業情報

旧トップツアー
- 1956年1月
- 東京都渋谷区に資本金3,000万円で東急観光株式会社を設立
- 1958年12月
- 東京タワーの完成と同時に同タワー内に「東急タワー大食堂」を開業
- 1959年12月
- 一般旅行斡旋業(現在、第一種旅行業)登録
- 1972年4月
- 海外旅行、訪日旅行、国際航空券の発売業務、航空貨物運送代理店業等の業務拡大のため、東急航空株式会社と合併
- 1972年8月
- 株式会社エンパイヤ・ツーリストを設立
- 1972年12月
- パッケージ旅行商品「トップツアー」発売開始
- 1983年1月
- 米国現地法人を合併し、トウキュウ トラベル アメリカ, INC.(現TTA)を設立
- 1986年7月
- 英国にトウキュウ トラベル ヨーロッパ, LTD.(現TTE)を設立
- 1989年2月
- 株式会社トップ・スタッフを設立
- 1993年3月
- 本社所在地を東京都渋谷区から東京都目黒区に変更
- 2003年1月
- 首都圏渉外営業事業、国際旅行ビジネストラベル事業、首都圏個人旅行事業を分離独立し、東急ナビジョン株式会社、東急ストリームライン株式会社、東急トラベルエンタテインメント株式会社が営業開始
- 2004年7月
- 東急ナビジョン株式会社、東急ストリームライン株式会社、
東急トラベルエンタテインメント株式会社を合併 - 2006年1月
- 会社創立50周年を機に、『トップツアー株式会社』へ社名変更
- 2010年7月
- トップツアー・日本旅行・近畿日本ツーリストの3社共同出資により「株式会社ビジネストラベルネットワーク」設立
- 2013年8月
- 持株会社の異動により東武グループ傘下となる
旧東武トラベル
- 1949年12月
- 全日本観光株式会社 設立 本社:港区芝
- 1952年3月
- 第1号店となる甲府営業所を開設
- 1959年8月
- 本社移転(JR御徒町駅南口)
- 1962年10月
- 運輸大臣登録一般旅行業57号を取得
- 1971年4月
- 東武トラベル株式会社へ商号変更
- 1971年7月
- 東武鉄道観光株式会社と合併
- 1973年9月
- 海外旅行「ユニック」発売開始
- 1979年3月
- 本社移転(墨田区押上)
- 1985年4月
- TOURS(行程管理システムを導入)
- 1992年4月
- 「一千億企業の実理に向けてまい進を」をスローガンとした営業方針を策定
- 1999年4月
- 東武商事㈱より旅行事業および鉄道定期券販売受託事業を譲り受ける
- 2003年7月
- 初の他業種とのコラボ店舗出店(ふじみ野駅支店)
- 2005年5月
- コンプライアンス室を新設
- 2009年4月
- 東京スカイツリーインフォプラザの運営業務を受託
- 2010年2月
- 本社組織の第二東武館3階、4階への統合。スカイツリー営業推進部を設置
- 2010年7月
- 日光事務所の新設
- 2011年5月
- 受託事業部の名称をビジネスサポート営業部へ変更。機能の強化をはかる
- 2012年5月
- 東京スカイツリー開業に伴い、東京スカイツリータウン内に2店舗を新設(東京スカイツリータウンソラマチ支店、ツーリストサービスセンター)
2015年4月1日合併
2015年6月
本社を墨田区押上に移転